採用について
Q1. どういった人物像を求めていますか?
Q2. 選考で重視するポイントを教えてください。
Q3. どういった選考方法で採用が決定するのでしょうか?
Q4. 会社説明会の内容を教えてください。
Q5. 自分は文系ですが、SEには理系のほうが良いのでしょうか?
Q6. プログラミングの知識が全くないのですが、大丈夫でしょうか?また、入社後どういった研修を行うのか教えてください。
Q7. 女性の採用について教えてください。
Q2. 選考で重視するポイントを教えてください。
Q3. どういった選考方法で採用が決定するのでしょうか?
Q4. 会社説明会の内容を教えてください。
Q5. 自分は文系ですが、SEには理系のほうが良いのでしょうか?
Q6. プログラミングの知識が全くないのですが、大丈夫でしょうか?また、入社後どういった研修を行うのか教えてください。
Q7. 女性の採用について教えてください。
会社について
Q8. 社風について教えてください。
Q9. 御社の強みを教えてください。
Q10. 主にどの分野(or業界)の仕事に携わっているのでしょうか?
Q11. 個人情報保護については、どのような取組みを行っていますか?
Q12. 社員活動としてはどういったものがあるのか教えてください。
Q9. 御社の強みを教えてください。
Q10. 主にどの分野(or業界)の仕事に携わっているのでしょうか?
Q11. 個人情報保護については、どのような取組みを行っていますか?
Q12. 社員活動としてはどういったものがあるのか教えてください。
業務・職場について
Q13. プログラム開発言語は何を使いますか?
Q14. 職場の雰囲気を知りたいのですが…
Q15. 実際の業務は派遣や出向になるのでしょうか?
Q16. 配属先(開発チーム)はどのようにして決定されるのでしょうか?
Q17. プログラマやSEは残業が多いイメージがあるのですが…
Q14. 職場の雰囲気を知りたいのですが…
Q15. 実際の業務は派遣や出向になるのでしょうか?
Q16. 配属先(開発チーム)はどのようにして決定されるのでしょうか?
Q17. プログラマやSEは残業が多いイメージがあるのですが…
内定後・入社後について
Q18. 入社までに勉強しておくべきこと、取得すべき資格はありますか?
Q19. 育児休暇等の制度はありますか?また、男性の育児休暇制度について教えてください。
Q20. どんな福利厚生制度がありますか?また、どんな手当がつくのか教えてください。
Q21. 資格取得に対する手当の内容を教えてください。
Q22. 残業手当について教えてください。
Q19. 育児休暇等の制度はありますか?また、男性の育児休暇制度について教えてください。
Q20. どんな福利厚生制度がありますか?また、どんな手当がつくのか教えてください。
Q21. 資格取得に対する手当の内容を教えてください。
Q22. 残業手当について教えてください。
Q1. どういった人物像を求めていますか?まずは学力!といっても学校の成績がうんぬんではなく、文字通り『学ぶ力がある人』です。いろいろな事を吸収し、それを自分の糧に出来る人です。 あとは弊社のモットー『明るく、楽しく、元気良く』に即した人を求めています。 |
Q2. 選考で重視するポイントを教えてください。適性検査・筆記試験・面接の結果で総合的に判断します。学歴やプログラミングの知識よりも人物を重視した選考となります。 自ら考えて行動できるかどうか、困難な壁に突き当たった時にそれを打開していこうとする前向きな姿勢があるかどうか、自己中心的な考え方ではなく周囲と協調して目標に向かっていく姿勢があるかどうか、を重視しています。 |
Q3. どういった選考方法で採用が決定するのでしょうか?選考の流れは以下のとおりです。1. 会社説明会参加(その場で適性検査を実施) 2. 面接(学生1名と会社側2-3名) 3. 内定 |
Q4. 会社説明会の内容を教えてください。会社説明会のスケジュールは、以下を予定しています。1. 会社概要と採用についての説明 2. 適性検査 |
Q5. 自分は文系です。SEは理系の方が向いているのでしょうか?弊社では「学部卒・院了・専門学校卒」また「文系・理系」は問いません。文系・理系にかかわらず、今まで学んできたことは様々な形で活きてくると考えています。この業界は理系中心の職場だと思われている方もいらっしゃいます。しかし、文系・理系の違いや学生時代のプログラミング経験の有無はそれほど関係ありません。 好奇心を持って物事に前向きに取り組める人であれば、仕事をしながら実力をつけてゆくことができます。 |
Q6. プログラミングの知識が全くないのですが大丈夫でしょうか?入社後はどういった研修を行うのか教えてください。弊社で現在活躍しているエンジニアのほとんどが未経験からのスタートですが、基礎から学べるように研修を行いますので安心してください。弊社では、厚生労働省の認定を受けた新人教育システム(平成20年3月27日認可取得)を取り入れており実践的な教育を行います。 研修は、1.5~2ヶ月の外部の集合研修(OFF-JT)と2~3ヶ月のOJT研修からなり、文系出身の方でも参加できるようにコンピュータの基礎から簡単なプログラム作成が出来るまで指導します。 開発チームに配属になった後も先輩エンジニアによるサポートを受けながら仕事を進めていきますので心配はいりません。 皆さんが積極的に学び取ろうという姿勢を持って仕事に取り組めば大丈夫です。 |
Q7. 女性の採用について教えてください。採用に男女は関係ありませんので、女性の方も歓迎です。システム開発の仕事は女性の方が実力を発揮しやすい仕事の一つで、弊社でもSE・プログラマーとして活躍しています。 |
Q8. 社風について教えてください。弊社は「社員が安心して働ける会社」をモットーに堅実に事業を展開してきました。経営に関する計数や業務計画の進捗状況も四半期毎に全社員に公開するなどオープンな社風です。 社内ネットワーク上に電子掲示板を整備して、催事の告知や伝言・情報共有など社員が自由に情報を共有できるようにしています。 また、会社並びに社員のモラルやモチベーション向上の為、全社員あげて「Value-up活動」というものを推進しています。 具体的には、社内通信の発刊・全社フォーラム(社外講師を招いてセミナーを開催)・グループ毎の討論会を行っています。 |
Q9. 御社の強みを教えてください。弊社の強みは「技術力」です。「主要取引先」を見ていただければ分かるように、数多くの大手企業との取引を実現しており、開発分野は多岐にわたります。 その幅広い開発分野を手掛けるフレキシブルな体制もクライアントから厚い信頼を得ています。 弊社の株主は、ミライト・ワン・システムズや米国Convergys社(世界中の電話会社やケーブルテレビ会社などをクライアントに持つニューヨーク証券市場への上場会社)等の会社で強力なバックボーン持っています 弊社は独立系企業ですが、これらの大手企業との深いリレーションを持っていることも強みの一つです。 現在は100人程の中堅規模の会社ですが、まだまだ発展途上にあります。 皆さんを仲間に迎えて一緒に飛躍したいと考えています。 |
Q10. 主にどの分野(or業界)の仕事に携わっているのでしょうか。今まで携わった業界の分野は多岐にわたります。代表的な業界では、金融(銀行・証券・生損保など)・通信・官公庁・運輸が挙げられます。 業務(仕事)の種類で区分けすると顧客管理業務が弊社の得意分野です。 特に、課金・請求業務にかかわるシステム開発では、お客様からもとりわけ高い評価をいただいています。 |
Q11. 個人情報保護については、どのような取組みを行っていますか?システム開発の仕事では、個人情報や機密情報を扱う場合があります。 弊社では情報セキュリティの重要性を重視しており、全社をあげて個人情報保護・セキュリティ対策に取り組んでいます。 また、個人情報を適切に管理している企業の証である「プライバシー・マーク」も取得しています。 |
Q12. 社員活動としてはどういったものがあるのか教えてください。弊社の社員相互扶助団体である愛和会や勉強会やPマーク等のプロジェクトチーム、その他サークル活動(テニス・フットサル・落語)があります。サークル活動は業務時間外に自主的に活動しています。 |
Q13. プログラム開発言語は何を使いますか?CやJavaが多く使われています。旧システムを新システムへ移植するためCOBOL等を使用する仕事もあります。 |
Q14. 職場の雰囲気を知りたいのですが…システム開発の仕事はチームで仕事をすることが多いのですが個人の工夫が生かせる部分が多い為、割と自由な雰囲気で仕事ができます。 |
Q15. 実際の業務は派遣や出向になるのでしょうか?原則として派遣や出向はありません。ただ実際の仕事の場所は、セキュリティやインフラの都合でお客様の指定されたところ(例えば、銀行の事務センター等)に出向いて行うことが多くあります。 その場合も、一人ではなく基本的にアイエムの社員や協力会社の社員の方と複数のメンバー(チーム)で仕事をすることになります。 |
Q16. 配属先(開発チーム)はどのように決定されるのでしょうか?プロジェクトの性格や個人の特性・成長を考えてチームとして円滑に作業が進められるようなチーム編成を行います。 色々な業務を経験して幅広い知識と技術力を習得していただきたいと考えています。なお、受託開発ですのでプロジェクトの切れ目のタイミングもあり、必ずしもタイミングよく希望どおりの業務につくことができないかもしれませんが、進みたい分野への要望を上司に伝えておけば考慮します。 |
Q17. プログラマやSEは残業が多いイメージがあるのですが…弊社の残業時間の総平均は、月25~30時間程度(1日平均1.5時間程度)です。 多い時期も少ない時期もあり、プロジェクトによっても異なります。受託開発で絶対に守らなくてはならないのは品質と納期です。その品質確保と納期厳守のため、納期前になると残業が増えがちです。 弊社は、フレックスタイム制度を導入していますので、業務に支障が出ない範囲でフレキシブルに出退社時間を調整できます。仕事とプライベートのバランスを保って生活するのが理想ですね。 |
Q18. 入社までに勉強しておくべきこと、取得すべき資格はありますか?学生の本分である勉強を全うしながら、今しかできないことに挑戦して充実した学生生活を送っていただきたいと考えています。 そういった経験によって理解力や創造力・前向きに楽しんで取り組む姿勢を養ってください。プログラミングについては入社後の研修でしっかりと学んでいただきますので心配ありません。 ただ、コンピュータ関連のことで興味が沸く分野があれば書籍を読んだりするのは効果的です。内定しましたら参考書も謹呈します。内定後は、適宜会社の状況などを連絡させていただきます。内定者同士の顔合わせ及び社員との会食や社内旅行へのご招待などを企画しています。 |
Q19. 育児休暇等の制度はありますか?また、男性の育児休暇制度について教えてください。弊社には「育児・介護休業制度」があり、育児・介護休業後に復職できるようになっています。この制度は性別を問わず、育児や介護のための休業をすることができます。 |
Q20. どんな福利厚生制度がありますか?また、どんな手当がつくのか教えてください。健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等の保険制度のほか、退職金制度・財形貯蓄制度を整備しています。その他、通勤手当(全額)・資格手当も支給されます。 |
Q21. 資格取得に対する手当の内容を教えてください。会社が奨励する資格に合格した場合、取得時の奨励金を支給しています。対象の資格は、情報処理技術者など技術面の資格以外にTOEICや商業簿記など多岐にわたります。詳細は募集要項のページをご覧ください。 |
Q22. 残業手当について教えてください。残業手当は労働基準法に則り業務上の都合により生じた残業分(時間外勤務と呼びます)について時間外勤務手当が全額支給されます。 また、同様に休日(日曜・祝日)の出勤があれば時間外勤務手当に加えて休日勤務手当が支給されます。 弊社では、時間外勤務が業務である限り必ず手当ての支給対象となります。 |